男性の読者の皆様申し訳ございませんが、女性の話です。
ここ数年、エコな女性たちの間で「布ナプ」として地味に流行していた布ナプキンですが、ついにブレークの兆しが見えています。
布ナプキンはゴミを出さずに環境に優しいだけでなく、体にも優しく、冷えなどを原因とした生理痛を和らげる効果もあるとのこと。そのような効果のおかげで筆者(♀)の周囲にも利用者が少なくないことに驚きました。
使い捨てナプキンが当たり前の世代にとっては、布ナプキンは「ゲテモノ」のような感じがし、衛生面などを心配して、どうも進んで使う気になれないものです。
しかし、そもそも日本初の使い捨てナプキン「アンネナプキン」の登場は1961年。それまでは脱脂綿などをちり紙や古布でくるんでいたのだから、布製ナプキンの方が「由緒正しい」ことが分かります。
また、この春には「布ナプキン こころ、からだ、軽くなる」(ユーゴ/産經新聞出版社)という本も出版されており話題となっています。特別付録にオーガニックコットンの布ナプキンがついているとのこと。
生理痛にお悩みの女性たちは一つの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか?
![]() ![]() |
オーガニックコットン100 布ナプキンホルダー(羽付き) |
![]() ![]() |
布ナプキン(ライナー5枚入り)オーガニックコットン |